病院との連携について

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 病気ブログへ

 

はい皆さんこんにちわ(*・ω・)*_ _)ペコリ

 

ファスティングも終わり食べ物に感謝しながらご飯食べてます(笑)

 

 

今日のお題は

 

今日思った事にしようと思います。

 

なんか少し腹が立ってます(笑)

 

f:id:kanngoclown:20211129110552j:plain



 

それは何かと言うと

 

「病院を退院する時、病院の人間は外で生活する患者さんの事をちっとも考えていない」

 

って思った事です。

 

 

僕も元は病院側の人間なので偉そうな事は言えないですけど

 

頓服も持たさずに退院させるってどうゆう事なの?って思うんです。

 

 

外での生活は、昼間仕事する人もいますし自分で何でも判断して自分で行動しなければいけません。

 

毎日毎日何かしら起きますし、感情だって揺り動かされる事も多々あるもんだと思います。

 

人との接触も多く、ストレスも感じますし、人に備わってるバイオリズムだって、季節だって、とにかく沢山の事が周りで起き続けるのは

 

誰にだって分かると思うんです!

 

 

それなのに頓服1つも持たせないって

 

 

どうやって病状や感情をコントロールすればいいと思ってるの?

 

と少し怒ってます(笑)

 

 

 

今日1人の利用者さんがイライラが止まらなくて困ってました。

 

頓服も無く診察日も遠く

 

何より主治医が頑固で外部の人間から頓服が必要だと言っても

 

きっと聞き入れてくれないんです(´;ω;`)

 

 

なんて自分は無力なんだと思いました。

 

 

 

でも嘆いても仕方ないですので

 

この経験を活かして前に進むべく考えて実践していきます。

 

とにかく病院との連携を考えていかないと。

 

利用者さんの周りの環境を整えることも大事な事だと思いました。

 

訪問看護の難しさをしみじみ感じました。

 

 

ちょっと愚痴になってしまいました(笑)

 

今日はこの辺りで(*´艸`)

 

 

訪問看護に関するお問い合わせがあれば

HPの電話よりご相談ください(*- -)(*_ _)ペコリ

 

↓くらうんのHPです↓

 

https://www.clown-houkan.work/

 

にほんブログ村 病気ブログへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ