自立支援医療知ってます?

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 病気ブログへ

 

はいみなさんこんにちわ(*- -)(*_ _)ペコリ

 

昨日の宣言の記事を少しだけ後悔している(猫)です(´;ω;`)ウゥゥ

 

いや、もちろんやりますけどね!

 

 

そんなことより

 

ツイッター鼻くそほじりながら見ていると

 

自立支援医療を初めて知ったわ!」ってツイートを見まして

 

確かに自分が調べて質問するまで知らないなんてことは

 

役所あるあるやん!と思いまして、

 

微力ながらそのように多くお金を支払っている人を減らしたいと思いました。

 

 

簡単に言うと

 

「市区町村の障害福祉課」書類を持って申請に行けばいいみたいです。

 

入院しているならPSWさんに言ったらしてくれるのかな?

 

なんせ

 

この自立支援医療を使うと「通院費・薬代・訪問看護デイケア」などの費用に

 

上限が付きます!

 

そして負担額が3割から1割に減ります。

 

めちゃくちゃ得です!

 

 

普段の足が無い方は「移動支援」も調べておいて損は無いと思います!

 

 

以下引用

 

申請を行う場合、市区町村の障害福祉課などが窓口になります。次の書類を揃えて窓口に行き、手続きを行うことで制度の適用が受けられます。

 

手続きの際には自治体の定めた「指定医療機関」の中から病院と薬局を指定し、そこでのみ制度の適用が受けられるようになります。現在通院している病院や薬局が「指定医療機関」になっているかどうかは、役所などに問い合わせることで確認できます。

 

申請に必要な書類

申請書(支給認定申請書)

役所に用意してあるため、その場で記入を行います。捺印が必要なので忘れずに印鑑を持っていきます。

 

主治医の診断書

自立支援医療申請用のものをあらかじめ医師に用意してもらう必要があります。「重度かつ継続」の場合は診断書の様式が通常と異なる場合もあります。いずれの場合も事前に主治医に自立支援医療を利用したい旨を相談しておきましょう。

 

また入院は自立支援制度の対象外で、退院後の通院より制度の対象となります。したがって退院後、円滑に制度が適応できるように、入院中に予め担当医へ相談しておくとよいでしょう。

 

世帯所得が確認できる書類

課税証明書・非課税証明書や生活保護受給証明書など、所得状況を証明する書類です。窓口は別ですが、役所で手に入ります。

 

健康保険証

写しでも良い場合がありますが、原本を持っていくと確実です。

 

マイナンバーが分かるもの

マイナンバー制度の施行にともない、申請書にマイナンバーの記入が必要な場合があります。その際にはマイナンバーカードやマイナンバー通知書など、番号がわかる書類を用意しましょう。

 

自治体によっては必要書類が異なる場合があるため、あらかじめ担当課や地域の保健福祉センターなどに問い合わせておくと良いでしょう。

 

貼り付け元  <https://snabi.jp/article/107>

 

 

 

 

今日はこの辺で( ´艸`)

 

 

訪問看護に関するお問い合わせがあれば

HPの電話よりご相談ください(*- -)(*_ _)ペコリ

 

↓くらうんのHPです↓

 

https://www.clown-houkan.work/

 

にほんブログ村 病気ブログへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ